人気の2in1マフラーは重低音が魅力

ハーレー愛好家は自分の愛車をカスタムしている人が多いですが、ルックス面でも性能面でも人気の高いアイテムが2in1マフラーです。マフラーの役割としては、エンジン性能の向上や排気機能、サイレンサー機能がありますが2in1マフラーの魅力として挙げられるのはその重低音です。
そもそも2in1マフラーとは、2本存在しているエキゾーストパイプが途中で1本に合流し、1本のサイレンサーから排気されるというシステムで、2本のエキゾーストパイプがそれぞれの排気を持つシステムは2in2マフラーと言います。
なぜ2in1マフラーは重低音が魅力的なのかは、エキゾーストパイプが合流することに秘密があります。2本のエキゾーストパイプが合流することによって、それぞれの排気圧が干渉するのです。それによって、少しこもったような重低音が響き、ハーレー愛好家の多くがそれを心地よく感じているのです。
逆に2in2マフラーだと2in1マフラーよりも開放感があるスポーティーな印象のサウンドになります。2in1マフラーはハーレー以外にも当然搭載することが出来るマフラーですが、ハーレーは2in1マフラーの人気が特に高いためハーレー専用の2in1マフラーというものも存在しています。

2in1マフラーは様々なメーカーが様々な商品を出しており、どの2in1マフラーを使用するかによっても使用感は大きく変わりますが、同じマフラーでも自分の好みの音を実現させるために取り外し可能な消音バッフルが内蔵されているものや、ステンレスウールを追加することで音量を調節できるものもあるのです。
消音バッフルに関しては別売りのオプションとして、さらに消音性を高めたものなどもありそれらを組み合わせることで自分好みの音を実現させることが出来ます。